今後の立ち回り日記

今後の立ち回り日記

最近思ったことを、気が向いたら書きます。

MENU

相場雑感 10月の為替介入額は6兆3499億円、円買いで過去最大を更新 等

日経平均は+482の27587円で引け。

為替は円安。

 

www.bloomberg.co.jp財務省は31日、10月分(9月29日-10月27日)の為替介入額が6兆3499億円だったと発表した。月次ベースの円買い介入としては、24年ぶりに実施した9月の2兆8382億円を超えて過去最大。円安の流れに歯止めがかからない中、通貨当局は過度な変動を容認せず再度の介入も辞さない構えを示していた。

21日と24日以外は介入をほとんどしておらず、回数を絞ってピンポイントでやっているのではないかとのことです。ちょこちょこやっているというわけでもないのでしょうか。

ドル円1時間足 20:19頃取得

ドル円は週明け少し上げており148円台後半。なんとなく150円までは介入は無いだろうという雰囲気はありますので、まだ上がりやすい領域だと思います。ロング入れてます。

相場雑感 日銀会合注目点:経済・物価シナリオ、円安・市場機能の見解注視 等

日経平均は-86の27345円で引け。

為替は円高

 

www.bloomberg.co.jp日本銀行が27、28日に開く金融政策決定会合では現状維持が見込まれている。足元でインフレ圧力が強まる中、新たに示す経済・物価シナリオや黒田東彦総裁の記者会見から金融政策運営のヒントを探ることになりそうだ。

黒田総裁は交代する来年も金融引き締め予想は10%程度の予想にとどまっています。円安進行は免れないでしょうか。

 

ドル円1時間足 21:13頃取得

ドル円は昨日からさらに下落。昨日とは異なり円高主導な雰囲気です。

相場雑感 円買い介入に踏み切る基準、1.2%超の円安か-「過度な変動」の見方 等

日経平均は+181の27431円で引け。

為替はドル安。

 

www.bloomberg.co.jp日本の政府と日本銀行の介入姿勢をにらみ、円相場は神経質な値動きが続いている。市場では心理的節目の1ドル=150円が一つの防衛ラインとの見方がある一方、前日比で1%を明確に超える変動が介入判断の一つの基準になっているとの声もある。

前日比1%というのは面白い予想ですが、そんなものは後から日銀でいつでも変えれるのであまり意味が無いように思います。

 

ドル円1時間足 20:35頃取得

ドル円は大きく円高へ動いています。日銀の介入が効いてきた、というわけではなさそうでユーロドルなんかもドル安方向ですので、アメリカの経済指標悪化により利上げペース鈍化観測のためのようです。今年7月くらいにも同じような状況で円高に動いてたのですが、その時はふたを開けれ見れば結局タカ派強調ということでまたドル高が進みました。今回も同じようになる可能性が高いと思っています。11月のFOMCには要注意です。

相場雑感 英次期首相、混乱のダメージ回復に注力へ-財政計画取りまとめ急ぐ 等

日経平均は+275の27250円で引け。

為替はヨコヨコ。

 

www.bloomberg.co.jpスナク元英財務相は前回の保守党党首選が繰り広げられた今年の夏、リズ・トラス氏が首相に就任すれば英経済は大打撃を受けるだろうと警告し続けた。しかしこの時は首相に選ばれず、結局、トラス氏の後始末を任されることになった。

スナク氏は財務相で手腕を発揮していたようですので、迅速にダメージ回復を進められるでしょうか。今後に期待です。

 

ドル円1時間足 21:14頃取得

ドル円は昨日と打って変わって完全に凪。ここまで動かないのも珍しいですが嵐の前の静けさということでしょうか。

相場雑感 21日の円買い介入は5.5兆円規模か、日銀当座預金見通しが示唆 等

日経平均は+84の26974円で引け。

為替はまちまち。

 

www.bloomberg.co.jp21日のニューヨーク外国為替市場で日本の通貨当局が円買い介入を実施したとの観測が市場で浮上する中、円買い介入として過去最大だった9月22日を上回る5.5兆円程度だった可能性がある。日本銀行が24日公表した25日の当座預金増減要因の予想が市場の見通しと大きく乖離(かいり)したためだ。

先週金曜日は結構大規模に介入した感じがあります。しかも日本市場時間帯ではないところですので、これまでなんとなくあった日本市場時間外であれば介入は無いだろうという思惑は外れました(外されました)。

ドル円1時間足 20:47頃取得

ドル円は介入もあり、非常に激しい動き。先ほども介入臭い動きがありました。なかなかスリリングな相場となっています。

相場雑感 年度半期の貿易赤字、初の10兆円台 円安進行が輸入物価押し上げ 等

日経平均は-250の27006円で引け。

為替は円安。

 

jp.reuters.com財務省が20日発表した貿易収支速報によると、2022年4―9月の累積赤字額は11兆0075億円となり、年度半期ベースで過去最大だった。これまでの最大赤字幅は13年度下半期の8兆7601億円で、赤字額が10兆円台に乗せた先例はない。急ピッチな円安が輸入物価を押し上げ、巨額赤字を抱える構図が鮮明となった。

2013年というとアベノミクスで円安が進んでいた時期でしょうか。その時は株価も上げていて景気上昇ムードでしたが、現在は世界的に金融引き締めをしている状態ですので渋い景気です。

ドル円1時間足 21:27頃取得

ドル円は上昇し一時150円台に乗せました。その後は少し下げて上げ渋るような形です。

相場雑感 カシュカリ総裁、4.75%でも利上げ停止できず-コア加速持続なら 等

日経平均は+101円の27257円で引け。

為替はドル高。

 

www.bloomberg.co.jpミネアポリス連銀のカシュカリ総裁は18日、政策金利が4.5-4.75%に達した後に「基調的」インフレ率が依然として加速している場合は、当局は金融引き締め策を停止できないとの認識を示した。

このところFRBメンバーのタカ派発言には事欠かない印象です。ブレイナード氏とかは多少ハト派寄りでしょうか。

ドル円1時間足 19:47頃取得

ドル円は依然上昇を続けています。今月中に150円とかは十分ありそうな気がしました。